iPhone5s ベルトケース

すごい睡魔に襲われながらの水曜日いかがお過ごしでしょうか。

時よりふく強風は台風の影響なのでしょうか。

大きな被害が無ければ良いのですが、台風接近中の為くれぐれも用心して下さい。

さて本日はiphoneケースのご紹介。

先日新型が発売されたiphoneですが、新型用のケースのお問い合わせもちょくちょく頂いており、
嬉しい限りでございます。

そんな中、ご注文頂きましたケースはベルトに通して固定するケース。

お客様が以前から使用していたケースを参考に、
新型のiphone5sの納期に合わせ、
ケースも新しくという事でご注文頂きました。

レギュラー品のiphoneケースとは全く違うケースになりましたが、
お客様のご要望に応じて、このようなケースも製作可能ですので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは本日はこの辺で、ご注文有難う御座いました!

Wild West 第2弾

10月に入りました。

9月までは年末のことなど考えることもなかったのですが、

10月に入った途端に、今年もあと3か月だな~とか考え始めるのはなぜなんでしょう?

一桁の数字から二桁の数字へ月が替わるというのが大きいのでしょうか??

そんなこんなで、10月が始まりましたところで本日の作品紹介に行ってみましょう。

キャンバスとレザーを組み合わせ、アメリカビンテージバックをモチーフにしたWild West シリーズの第2弾、

サッチェルバックのご紹介。

サッチェルバックとは、学生が使う通学用ショルダー鞄がルーツのバックになり、

そこから、ファッション的なバックに姿を変えていったバックになります。

僕が今回モチーフにしたのが、アメリカの会社の支給品として使われたであろうサッチェルバック。

ハードに使われていたせいか、かなりくたびれていて、そのくたびれ感がとてもかっこよく見えました。

そのバックをモチーフに、細部に渡り変更を加えたのが今回ご紹介するサッチェルバックとなります。

上記のようにモチーフはあったのですが、あくまでもモチーフで仕上がりは全く別物となりました。

メインのレザーはアメリカバイソンのチョコ色。

それに生成りのキャンバス生地にロゴをスクリーン印刷し、

真鍮金具、銅リベットなどを組み合わせました。

このCopper Rivetとバッファローレザーの色合いがとても相性がよく、作品全体にぐっとビンテージの雰囲気が出ています。

肩掛けと手持ちの2wayでご使用頂けるこのサッチェルバック、BRONCO様で発売中です!

気になった方は是非!

ブレインタンベルトポーチ

本日は、ブレインタンを使用したベルトポーチのご紹介。

あえてビーズワークを入れる革の質感を前面に出したベルトポーチになります。

今回は、ポーチの口の形状が違う2タイプを製作。

横浜元町JUNKY CLASSICS様からのオーダー品になります。

という事で、本日も頑張ってと言いたいところですが、稲村クラシックに夢中で手がなかなか動かない今日この頃でした。

メダリオンのハーフウォレット

秋雨の一日いかがお過ごしでしょうか。

僕の方は、大仕事も一段落し、今は果報は寝て待て状態の毎日を過ごしております。

といっても読んで下さる方にはちんぷんかんぷんかもしれませんが、果報の件、追々お知らせという事でお許しください。

なんせまだ心の準備が整っていない物で(汗

そんなこんなでなかなかあたふたな毎日を過ごさせて頂いておりますが、製作の方もバンバン、いやジャンジャン進んでおります。

その中で本日ご紹介するのはハーフウォレット。

先日ご紹介しましたバッファローとサドルレザーコンビのメダリオンウォレットのハーフ版的な位置づけのウォレットとなります。

外観的な部分で一つロングと違う点は、メダリオンにセットするものが、シルバーパーツからブラスのスタッズになったという点だけです。

オーソドックスな形ながら、なかなか主張するウォレットになったのではないかと自画自賛するハーフウォレットになりました。

こちらのウォレットは御取扱店のBRONCO様で発売中で御座います。

気になる方は是非!

それでは本日はこの辺で、皆様良い一日を!

iPhone5サドルレザーケース

先日ニュースでiphone5の新型の発表が有りました。

今回はついに某キャリアもiphoneの取り扱いを始めるとか。

以前、地方のイベントで当店のiphoneケースをご覧になって、iphoneが欲しかったんだけどs社だと電波が入らないから使えない。

故にケースも買えないなんて方がちらほらいらっしゃいました。

その時は大体の方がD社のスマートフォンを使っていましたので、今回D社が参戦となると今までしぶしぶ他の機種を使っていた方もiphoneという選択範囲が増え、おのずとケースの選択幅も広がり、うちのケースに白羽の矢が当たる!かもしれないなどと淡い期待を持ちつつ、本日は現行のiphone5ケースのご注文品のご紹介。

既に幾度となく登場しておりますが、レギュラー品のiphone5用ケースSPC-002のご注文を頂きました。

得に変更箇所はなく製作させて頂きましたiphone5ケース。

この度はご注文誠に有難う御座いました。

新機種、サイズ等まだ確認しておりませんが、多少なりにサイズ等変更があるかもしれませんが、どちらにせよ新機種用も製作する方向で進んでおり、ケースの方もバージョンアップしたケースが作れればと目論んでおります。

それは追々ご報告するとして本日は、現行品のiphone5用サドルレザーケースのご紹介でした。

皆様良い一日を!


メダリオンウォレット

九月も第二週。

月末までにどうしても間に合わせなければ行けない作品造りに取り掛かり、早2週間。

なかなか手ごわい相手だったんですが、ようやく先が見えてきました。

そんなこんなで今週はブログは書けないかな?なんて思ったのですが、一段落したのでブログUPします。

気分転換にもなりますからね!

その作品は追々ご連絡するとして本日はウォレットのご紹介。

バッファローレザーとサドルレザーのコンビで、表面にメダリオンをあしらったウォレット。

メダリオンの穴にポイントとして、シルバーのパーツを組み合わせています。

ちなみにこのシルバーパーツ、アルマジロナイフこと堀江氏製作のパーツになります。

オーソドックスなスクエア型のウォレットですが、バッファローレザーの独特な雰囲気と、

表面のメダリオンで少し遊び心を入れたウォレットに仕上がりました。

今のところプロトタイプ的な作品ですが、こういった雰囲気のラインも考えていきたいな~などと目論んでいる今日この頃です。

ということで、今日は少し暑くなるみたい。

体調など崩さない様に今日もがんばっていきましょう!





変わったポーチ

すでに九月。

8月はいろいろな手続き(更新やら申請やら)をやらなければいけなく、

少し慌しかったのですが、それも少し落ちつき一段落。

慣れない事をしたせいか、疲れがドっと出てきた感がありますが、

久々に大好きな音楽を大音量で聞いたら、頭のほこりと耳垢が一緒に吹っ飛んでいった感じで元気出ました。

ただ、ヘッドフォンから音が漏れていたようで、チビにうるさいんですけど~っと注意された点、以外はパーフェクトな夜でした。

 

と、小話はこの辺にして本日は風変わりなポーチのご紹介。

ブレインタンのポーチにバッファローヘアパイプを組み合わせたポーチを製作してみました。

ブレストプレートポーチそんな呼び名がぴったりくるようなこのポーチ。

ブレストプレート部分にはブラスビーズと鹿角のボタン、アバロンシェル、子安貝などを組み合わせて製作しました。

見た目のインパクトはもちろんですが、ずしっという重さを感じるポーチ。

ちょっと風変わりなポーチが出来上がりました。

という事で今日はこの辺で。

今後の台風進路を気にしながら本日も頑張って行きましょう。

バッファローレザーウォレットロープ

八月も最終週となり、酷暑といえるような暑い日も一息ついたという感じの今日この頃。

熱帯夜に寝返りを打った際、寝汗が耳に入る感じが、夜中に耳元を徘徊する蚊と同じくらい不快なので涼しくなって寝苦しさを感じない夜を迎えられ、それだけで幸せを感じたりしています。

毎日良い睡眠をとって今日も一日頑張りましょう。

 

 

さて小話はこの辺にして、本日はというよりも本日もJUNKY CLASSICS様へ納品させて頂いたアイテムのご紹介。

先日のキーホルダーに続き、バッファローレザー3色でオーダー頂いたのはこちらのウォレットロープ。

編み込み方が特徴的なゴツメのロープになります。

レギュラー品としてサドルレザー中心で製作しておりましたが、バッファローレザーでしかも3色揃うとまた見栄えが良いです。

こちらのロープ、かなりきつめに編み込んでいるので、最初はグイグイとクセを付けながら体に馴染ませ使って頂き、

使い込んでいくと革も柔らかくになり、編み込み部もゆるみが出てくるため、適度な硬さとしなやかさを併せ持ったそれは使いやすいロープに変わっていきます。

そんなハードなウォレットロープ、もし使いこなしたいという方はJUNKY CLASSICS様にて3色展開中ですので是非お問い合わせ下さい。

しかし、バッファローのチョコレート色の写真は難しい・・・黒に見えますが実際は少し赤身がかった焦げ茶です。

その辺も含め、店頭でご確認下さい!

 

それでは今日はこの辺で、良い一日を~

 

バッファローレザーキーホルダー

今朝散歩をしていたらどこからともなくラジヲの声が。

あ~た~らしい朝が来た~♪
希望の~あ~さ~だ♪

皆さんも聞き覚えのあるだろうラジヲ体操の唄でした。

当時、早起きが嫌いでこの唄も耳障りでしかなかったのですが、

今、何の気なしに聞くと、よし今日も頑張ろうな~んて思っちゃったりして。

当時とはずいぶん思考回路が変わってきたという事で、

ま~40年も生きれば成長とはいわないまでも、考え方は変わってきますわな。

 

と、小話はこの辺にして、

本日は横浜元町JUNKY CLASSICS様からのオーダー品。
弊社レギュラー品でもありますレザーキーホルダーを収めさせて頂きました。

こちらのキーホルダー、主にサドルレザーでの製作が多かったのですが、今回はバッファローレザー、
しかも3色揃い踏みということで、視覚的にもかなり宜しいのではないかと思います。

すでにフォローの方も頂いており、なにかとかっこよく、しかも使い勝手の良いアイテムレザーキーホルダー。

気になった方は是非JUNKY CLASSICS様へ!

ということで、本日はこの辺で!





サドルレザーウォレット

ながーいお休みもあっと言う間に終わり、休みボケと夏バテのダブルパンチで今にもまぶたが閉じそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

いまだに35度前後と日中は夏、真っさかり感がありますが、朝晩に吹く風は心地よく、そろそろ季節の移り変わりそうなそんな気配も感じられます。

しかしまだまだ暑いので熱中しようならいいですが、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。

さて本日は、オーダーウォレットのご紹介。

オールサドルレザーのシンプルなウォレットをご注文頂きました。

なんでも、息子さんにプレゼントされるウォレットだそうで、こちらも精一杯お造りさせて頂きました。

収納力と使いやすさに気を使いながら、革の存在感を引き立たせるそんなウォレットに仕上がったと思います。

これからご愛用頂ければ幸いです。

ご注文誠に有難う御座いました。

ということで、本日はこの辺で。今日もがんばって行きましょう!